配置が肝心!
シルヴァンの外伝、期限は第一部2月22日まで。
この外伝は表向きは盗賊の全滅を目的としているけど、場合によっては宝を持ち逃げする盗賊を阻止するスピード勝負な側面もあるマップ。
お宝持ちの盗賊は、ある一定の地点にユニットが足を踏み入れると他の敵兵もろとも逃げ出す仕組みになっていて、敵兵をより多く倒すと倒した人数に応じてアイテムを獲得できる。
出撃数は主人公とシルヴァンを合わせて11名といつもより多め。
スタート位置は2か所に分かれており、それぞれの近くに敵将が4体いる。
この敵将をいかに早く倒せるかで盗賊の逃走を阻止できるか決まるため、敵将やその周囲の兵種を良く見て配置を決めると良い。

この外伝、毎回やり直しさせられるんだよなぁ…
左側の初期位置は、左上からドゥドゥー、メルセデス、アッシュ、主人公、シルヴァン、フェリクス。
右側の初期位置は左上にディミトリ、その隣にユーリス、真ん中アネット、左下イングリット、隣にフレンでスタート!
追いかける必要が出てきた時のためにシルヴァン、ディミトリ、イングリットはソシアルナイトに兵種変更しておいた。
各ユニットの指揮が高ければ、なるべく広範囲にダメージを与えられる騎士団を配備しておくと良い。
1ターン目
敵将が4か所に分かれているため、それぞれの敵将を倒すのが先決となる。
宝を持って逃走する盗賊は全部で6体いるが、全員すり抜けスキル持ちのため、たとえ脱出ポイントをユニットで塞いでもすり抜けて逃げていくため、それぞれの敵将を撃破した方が早い。
右上砦へ
ディミトリは突撃し、建物奥の斧兵に手槍で攻撃。
その後方にユーリスを移動させたら、弓で斧兵を攻撃。(確率は半々)倒せなくても可。
アネットは物理攻撃の届かない場所で待機。
右下砦へ
右下は魔法兵が固まっているため、魔防の高いイングリットとフレンを突撃させる。
フレンは魔法兵へ攻撃、イングリットはフレンと隣接する形で魔法兵へ攻撃。
イングリットは敵将にも攻撃の届く場所まで移動可能だけどダメージが足りないため、ここで攻撃しても回復床で回復されてしまう。
左上砦へ
ドゥドゥーで弓兵を倒す。
アッシュは砦の弓兵の攻撃範囲外ギリギリまで進軍したら、戦技でアーマーナイトを攻撃。
メルセデスは安全地帯で待機。
南側砦へ
こちらの砦は敵兵が多いため、早い段階で計略を使用する。
シルヴァンの広範囲計略を、正面のアーマーナイト手前で使用し、主人公とフェリクスで2体敵兵にとどめを刺す。



主人公、計略85%外した
↑↑のせいで1回巻き戻した。
2ターン目
お宝持ち盗賊はまだ動かず。
左上砦
敵のターンで、ディミトリとユーリスがダメージを与えていた斧兵を反撃で倒したものの、ユーリスが虫の息だったため、ユーリスは攻撃せず調合薬で回復。
斧兵と格闘兵が釣られて来たので、斧兵をアネットの魔法とディミトリの攻撃で倒し、格闘兵は次のターンまで放置。
右下砦
イングリットは敵将と魔法兵が並んだ地点に移動し、計略で攻撃、フレンは魔法兵にとどめを刺す。
左上砦
ドゥドゥーに釣られて弓兵が2体近付いてきたため、ドゥドゥーはその場で計略で弓兵の足止め。
アッシュは後方の茂みに移動し、調合薬で回復。
南側砦
主人公の弓で敵将攻撃開始、シルヴァンの攻撃が届いたため、敵将撃破。
フェリクスは危険だったためスタート地点辺りへ後退し、調合薬で回復。
メルセデスはどこに移動しても敵兵の攻撃範囲に入ってしまうため、フェリクス後方に移動しリブローでシルヴァンを回復。
3ターン目
お宝持ち盗賊動かず。
右上砦
斧兵がユーリスに釣られて来たため、アネットの魔法でとどめを刺す。
ユーリスは進軍し、調合薬。
ディミトリも敵将に攻撃可能だったけど、倒しきれないため調合薬で回復。
右下砦
フレンとイングリットだと敵将を倒せなそうなので、ひとまず周囲の魔法兵から排除。
左上砦
ドゥドゥーは目の前の弓兵を倒す。
アッシュはメルセデスに釣られた敵兵にとどめを刺す。
メルセデスは魔法でアーマーナイトにとどめを刺す。
南側砦
主人公とシルヴァンはHPが危ないため、初期位置方面へ最大限後退し、調合薬で回復。
フェリクスは2人の後方で待機。
4ターン目
お宝盗賊はその周囲の敵を釣らない限りは動き出さなそう。
右上砦
ディミトリの必殺で敵将を一撃で倒したので、アネットとユーリスはイングリットとフレンの援護へ。
右下砦
イングリットで残る魔法兵を倒したら、フレンは待機。
左上砦
ドゥドゥーは進軍し、瞑想で回復。
南側砦
アッシュはドゥドゥーの援護に向かう。
主人公、シルヴァンは初期位置にできるだけ戻りつつ調合薬で回復。
メルセデスは安全地帯で待機。
5ターン目
盗賊が一斉に逃げ出した!
現在敵将倒していないのはドゥドゥー側と、フレン側。
そこの敵将の撃破を急ぎたい。
右上砦
ここはすでに退路を塞いでいるため、周囲の敵兵は後回しにしても大丈夫なので、ディミトリ、ユーリス、アネットは右下砦に向かう。
ユーリスがお宝持ち盗賊の集団とちょうど鉢合わせる場所にいたので、計略で4体足止め。
右下砦
フレン、イングリットは待機。
アネットの攻撃が届く位置まで来れるが、倒しきれないためアネットも待機。
左上砦
ドゥドゥーの攻撃で敵将を倒しきれなかったが、駆けつけたアッシュの戦技でとどめを刺すことに成功。
こちらの砦も脱出不可能になるため、残りのユニットはイングリットのいる砦へ向かいつつ、敵兵を倒す。
6ターン目
ここまで来るとかなり楽になる。
とにかく足の早いユニットは右下砦へ向かい、敵将の撃破を目指す。
他のユニットは周囲の敵兵を倒しつつ、そちらへ向かう。
8ターン目でディミトリが右下砦の敵将を撃破。
あとは向かって来る敵兵を残らず倒すだけ!



すべての盗賊を撃破してクリア!
破裂の槍を手に入れた!
▼目次へ▼

