旅エッセイ– category –
-
日本最古の神社 大神神社と万病に効果ありと言われる薬水湧く 狭井神社・奈良全力フリーきっぷ旅⑨【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ ついに最終日です! 時間がっ! 圧倒的に足りない! 3日目は朝ホテルをチェックアウトしたら、まずはJRの万葉まほろば線に乗って三輪駅に向かう。 J... -
日本三大文殊・安倍晴明ゆかりの寺 安倍文殊院・奈良全力フリーきっぷ旅⑧【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ せっせと歩いて長谷寺駅に戻り、電車で近鉄桜井駅まで行ったら、バスの時間が無かったのでタクシーに乗った。 目的地の安倍文殊院までは950円で行けた... -
季節の花と大観音の長谷寺・奈良全力フリーきっぷ旅⑦【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 室生寺を出てバスに乗り、室生口大野駅から大和八木方面に2駅戻って長谷寺駅で下車。 前回も思ったけど、駅から遠いよ…長谷寺…。 駅を出たら階段と坂... -
シャクナゲと五重塔 室生寺・奈良全力フリーきっぷ旅⑥【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 奈良フリーきっぷ旅2日目です! 2日目は前日岡寺で買った奈良大和四寺巡礼の残り三寺、室生寺・長谷寺・安倍文殊院の3か所を訪ねようと思います。 ... -
最大級の方墳 石舞台古墳と聖徳太子生誕の地 橘寺・奈良全力フリーきっぷ旅⑤【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 岡寺バス停からかめバスに乗り、次は石舞台古墳へ。バスだとホントすぐだけど、雨だから助かります。 フリーきっぷ様様です。 酒船石といい、こことい... -
大化の改新の舞台 飛鳥宮跡〜花の岡寺・奈良全力フリーきっぷ旅④【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 酒船石の迂回ルートから降りてきて、ちょっと畑の方に入ったところに飛鳥宮跡がある。 普通に田んぼの中にぽつんと。 雨が降ってきたから傘を差しなが... -
謎多き石造物 亀形石造物と酒船石・奈良全力フリーきっぷ旅③【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 飛鳥大仏のある飛鳥寺からちょうど出る頃、かめバスが来たので一区間だけだけど乗車。 飛鳥大仏の次の万葉文化館西口で降りる。 乗り放題フリーきっぷ... -
日本最古の大仏 飛鳥寺・奈良全力フリーきっぷ旅②【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前の記事はコチラから▼ 橿原神宮から歩いて橿原神宮前駅まで戻ったら、東口のバス乗り場から奈良交通の「かめバス」に乗ります。 「かめバス」は明日香村観光の... -
初代天皇降臨の地 橿原神宮・奈良全力フリーきっぷ旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 一度行ったら何度も行きたくなる、それが奈良・京都。 3連休が取れたので、2月に京都行ったばかりだけど、今回は奈良の旅へ向かいました。 奈良は1ヶ... -
伊達家の祈祷寺 龍宝寺・宮城県仙台市【神社お寺狛犬探訪エッセイ】
仙台の大崎八幡宮から歩いて5分もかからない、ほぼお隣さんのような場所にある龍宝寺。 大崎八幡宮のお参りを終えて、まだ時間があったのでGoogleのマップで周辺を調べ... -
全国狛犬探訪【フォトエッセイ】
なんか気になる神社やお寺の狛犬さん。 形もいろいろ、お顔もいろいろ、種族もいろいろ。 なんだかおもしろい、狛犬探しのゆるゆるフォトエッセイ。 【宮城県仙台市】大... -
国宝 大崎八幡宮・宮城県仙台市【全国狛犬探訪フォトエッセイ】
仙台に行く用事があったので、空き時間を利用してバスに乗り、大崎八幡宮に行ってきました。 仙台はとてもきれいな町並みで散歩するのも楽しそう。そしてバスがめっちゃ... -
縁結びの超パワースポット 東京大神宮【フォトエッセイ東京寺社仏閣さんぽ】
縁結びで今女性に大人気のパワースポット、東京大神宮に行ってみるか、と言うことで行ってみました! JR飯田橋駅から歩いて10分くらい。 実際行ってみてとても驚いたの... -
アメ横の超パワースポット・摩利支天徳大寺【フォトエッセイ東京寺社仏閣さんぽ】
いつも電車に乗ってると、線路脇に気になる赤いお堂と揺れる幟旗。 雨の中でしたが、上野アメ横にある摩利支天徳大寺に行ってみました。 日本三大摩利支天のひとつで、... -
徳川将軍も信仰した必勝厄除け 増上寺【フォトエッセイ東京寺社仏閣さんぽ】
増上寺と言ったら東京タワー。 東京タワーと言ったら増上寺。 そんなイメージで、東京タワーのすぐ近くにある、と言う思い出しかなかった増上寺に行ってきました。 来た... -
強運を上回る強運授ける 芝大神宮【フォトエッセイ東京寺社仏閣さんぽ】
晴れたので、電車に乗って浜松町へ。 浜松町駅から増上寺の方に向かって歩き、増上寺大門よりも手前でちょいっと曲がるとそこにあるのが芝大神宮です。 立派! すごく立... -
東京寺社仏閣さんぽ【適当フォトエッセイ】
東京都の寺社仏閣をお散歩した時のエッセイ。 気が向いたらあちらへこちらへフラフラと。 写真付きだけど結構適当でオマケ程度です。 芝大神宮【浜松町駅】 増上寺【浜... -
超国宝展〜祈りのかがやき〜に行ってきた!・奈良フリーきっぷの旅⑩【奈良国立博物館】【京都奈良フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
奈良国立博物館では、2025年4月19日〜6月15日まで開館130周年記念特別展「超国宝展〜祈りのかがやき〜」を開催してます。 仏像大好きな私。 どうしても観たい! 何が何...