ソティスの外伝。
この外伝のみ第一部の1月25日までと受注できる期間が短い。
ユニットと配置を決める
この外伝は、孤立した主人公を生徒たちが助けに行く状況からスタートするため、主人公だけ初期位置が離れている。
敵はすべて魔獣という特殊な外伝。
なるべく早く主人公に合流するため、足の早いユニットを主人公により近い方に配置する。
出撃人数は主人公とディミトリ含めて10名。主人公は1人で固定配置される。
他のユニットの配置は左からシルヴァン、フェリクス、ユーリス、ディミトリ(固定)、イングリット、アッシュ、アネット、メルセデス、ドゥドゥーでスタート!
左側から回り込む
スタートしたら、まずは全生徒を左側の橋から回り込むようにして主人公との合流を目指す。
主人公は1ターン目は攻撃せず、安全地帯で待機。敵ターンで主人公近くに配置された巨狼2体に囲まれるが、ユニットと合流できるまでは回復するなどして逃げる。
足の早いユニットでなるべく進めるだけ進み、フェリクスの戦技で弓が届くようなら攻撃を開始する。
遠距離攻撃のできるユニットは、この時点では反撃を食らう可能性があるため、次のターンでもう少し別のユニットが追いついてくるようならば待機する。
アッシュは合流するついでに、忘れずに宝箱を回収する。
巨狼2体を倒したら
巨狼2体を倒したら、そのまま右上側の橋にいる巨狼を討伐する。
橋の上にいる巨狼はこちらが攻撃範囲に踏み込まないと動かないため比較的安全に倒せるが、この巨狼を倒すと、マップ左側から増援の巨鳥2体と巨狼1体が現れ、なおかつ敵将扱いの魔獣に加えて、魔獣とともに配置された3体の巨鳥も襲い掛かってくる。

逃げ場なし。囲まれたー!
まさに鳥だらけの地獄絵図に!
大量の鳥を計略で一斉に足止めする
巨狼のいた橋の北側のスペースまで後退し、巨鳥と巨狼を引き付けたら、広範囲の計略を使って一斉に足止めをする。
一気に障壁を壊せればアーマーブレイクとなり、次のターンの攻撃を封じられるため、味方ユニットが受けるダメージ予測を良く見て立ち回る。



ただし、計略は各ユニット1回分は残しといて!
増援の巨鳥と、魔獣周りの巨鳥を倒したら



また増援で鳥2体と狼が出てきたぁ!
残すところ魔獣1体になったところで、また再びマップ左側から巨鳥2体と巨狼1体が増援として出てきます。
橋の方からは魔獣が迫っているため、主人公の初期位置でもある回復床辺りまで移動し、増援の攻撃に耐えられるユニットだけ巨鳥と巨狼の攻撃範囲に置き待機。
メルセデス、アッシュ、アネットはくれぐれも安全地帯で待機させるように。
敵将の魔獣は足が遅いため、3体を倒し切る辺りで追い付くはず。
鳥や狼には弓の戦技でダメージを与え、なんとか障壁を壊してアーマーブレイクを狙うこと!



アーマーブレイクすれば1ターン攻撃不可となるから、アネットやアッシュも安全に攻撃できます!
魔獣に挑む
増援をすべて倒したら、いよいよ魔獣と戦う。
魔獣はHPゲージが3本分あるため、計略でアーマーブレイクを狙う。
アーマーブレイクできたら総攻撃をかける。
1ターンで倒せなかった場合は、計略が残っていれば計略を、無ければ再び弓の戦技などで残りのHPを削り、その後に通常攻撃でとどめを刺す。



クリアしたら、時間を巻き戻せる回数が増えた!
▼目次へ▼

