【FE風花雪月】青獅子ルナティック攻略15蒼月の章◆守護の節◆妄執の王子(引き継ぎあり)

目次

殿下がグレる

第二部に入って初めて自由行動ができるようになる節。

散策はこれまでと同じように拠点となっている大修道院だけど、3Fが開放されたり、一部崩れていたりして変わっている部分がある。

また、ディミトリはここからしばらくはお茶会も支援会話も講義も受け付けてくれないため、技能を伸ばすには兵種と武器の選択で何とかするしかない。

月海

優等生がグレちゃった…

仲間ユニットが再び加入する

一度離散した、という展開のため、この節からは第一部でスカウトしたユニット及び強制参戦ユニットが再び自動的に加入する。

ただしストーリーの都合上、ドゥドゥーとローレンツだけは現時点では所在不明となっている。

月海

ドゥドゥーとローレンツくん、いなくなった

高度教練が解放される

第二部に入ると、味方ユニットから得意技能を教えてもらえる高度教練メニューが解放される。

教わりたい技能を持つユニットに話しかけ、行動力を1消費して主人公の技能レベルを伸ばす事ができる。

ハピからクエストを受注する

有料サイドストーリー「エキスパンション・パス」を購入している場合は、この節にアビスへ行くと、ハピから「運命の星を占う女」というクエストを受けることができる。

アビスのどこかにいる占星術師に話しかけるだけクリアできるが、これ以降、名声値を消費してユニット同士の支援値を上げたり、希望のユニット同士をペアエンドさせたりできるようになる。

月海

前回やったら…なぜか失敗してソロエンドを大量に生み出した気が…

進軍 ガルグ=マク籠城戦

帝国軍から、拠点となるガルグ=マクを守る防衛戦。

敵は騎馬兵と飛行兵も多く、敵兵自体も大軍のため難関マップ。

ユニットと配置を決める

出撃ユニット数は強制出撃の主人公、ディミトリ含め11名。

ここからはスカウト勢を加えないと人手不足に陥る。

月海

ヤバい、スカウト勢がみんな弱いぞ…

スタート位置は2か所に分かれているため、敵の配置をよく見て決めると良い。

中央区画の左側からメルセデス、イングリット、シルヴァン、フェリクス、ディミトリ(固定)、カスパル、ユーリス、アネット。

右側区画の左側からアッシュ、主人公(固定)、フェルディナントでスタート!

月海

ちなみにカスパルとフェルディナントはレベル24のブリガンドです…

防衛ラインを死守する

スタート時、何人かのユニットはすでに敵の攻撃範囲に入っていて、そのままだと次のターンでやられてしまうユニットが出てくる。

月海

レベル30超えのユニットでも攻撃されると簡単にロストしてた…

1ターン目は中央区画の全ユニットは、下手に攻撃や進軍をせず、向かって来る敵兵を安全地帯で引き付ける。

右側区画はアッシュに勇者の弓を持たせればペガサスナイトは1人で倒せ、主人公とフェルディナントでアーマーナイトも倒せる。

月海

もうこうなったら、このマップでカスパルとフェルディナントを育てるしかない!

敵将の隣から増援が湧く

2ターン目に入ると、2ターン置きに敵将背後にファルコンナイト2体とパラディン1体の増援が湧き始める。

これらは湧くのと同時に進軍し、しかも定期的に接近して来るため非常に厄介。

攻撃範囲を良く見て、次のターンで攻撃されない位置を選んで行動を選ぶのが最善策となる。

月海

攻撃を受けると高確率でユニットロストするよ…

ただし、中央の投石器にいる弓兵は邪魔なので、ドラゴンナイトのユニットを近くまで進軍させて、隙を見て弓兵だけは倒しておきたい。

弓兵を倒したら、中央区画の全ユニットは、火計が成功するまでは増援で湧いたファルコンナイトとパラディンを防護柵辺りまで引き付け倒す、を繰り返す。

工作兵を護衛する

ギルベルトの火計の策を成功させるには、2ターン目で現れる友軍の教団兵を工作地点まで誘導する必要がある。

基本的には主人公とフェルディナント(ブリガンド)で何とかなるが、火計を仕掛けるための砦に入るタイミングを間違えると、敵兵と教団兵が進路を塞ぐ形で渋滞するため、教団兵よりも先に砦に入りたい。

この教団兵は敵兵には攻撃しないため、砦を守る敵兵にも当たり前のように接近してボコられるので、とにかくロストに注意。

やられてしまうと火計は失敗に終わり、一気に厳しくなる。

月海

教団兵じゃまーーー!

火計が成功したら

教団兵の誘導に成功すると、マップ中央の広大な範囲が燃え上がる。

その後の1ターンは敵兵は動揺状態となり移動できなくなるため、この間にできる限り敵兵を倒しておきたい。

月海

ただし、燃える床で待機すると、こちらのユニットもダメージを受ける!

さらに敵兵は火計から逃れようと撤退を始めるが、中にはドロップアイテムを所持している敵兵もいるため、逃げられないよう計略なども使って倒していくと良い。

月海

深追いするとやられるよ!

増援が現れる

火計が成功すると、敵将背後からパラディンが1体増援として現れる。

パラディンは火を恐れず向かってくるため、防御の弱いユニットはパラディンの攻撃の届かないところへ退避すること。

敵将を倒す

進軍していた敵兵を全て倒すと、敵将とその周囲を守っていた敵兵3体が向かってくる。

月海

ここまで来れば後は倒すだけ

敵将のランドルフはそこまで強くないのでさっと倒せるが、ここでディミトリと対峙させると会話が発生する。

月海

そしてディミトリはさらにグレちゃった

▼次の節の攻略へ▼

▼前の節の攻略へ▼

▼目次へ▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次