闇の商人が現れる
この節から大修道院の市場エリアに闇の商人が現れる。
闇の商人は、今まで売っていなかったお茶、贈り物、肉、錬成素材などを取り扱っている。

見た目は怪しいけど、売り物は怪しくないので大丈夫
外伝が増える
この節はフェルディナントとリシテアの外伝が発生。
受注期限は長いがその分推奨レベルも高いため、十分にユニットを育成しないとクリアは難しいかもしれない。



基本、外伝は報酬が良いので難易度高め
進軍 グロンダーズの会戦
第一部の鷲獅子戦と同じく、王国、帝国、同盟の3勢力がぶつかり合う死闘マップ。
アイテムを持った敵兵がいるが、もたもたしているとどちらかの勢力に倒されてしまうため、アイテム持ちの敵兵を倒したい場合は、進軍要注意。
ユニットと配置を決める
帝国側は騎馬、重装、飛行兵、魔獣多め。
同盟側は弓兵、魔法兵が多めとなっている。
出撃は10名で、主人公とディミトリが強制。
配置は左からイングリット、ディミトリ(固定)、アネット、シルヴァン、主人公(固定)、ドゥドゥー、メルセデス、アッシュ、ユーリス、フェリクスでスタート!
同盟は動かない
1ターン目、同盟はクロードのセリフの通り、攻撃範囲に入らなければ動かないため、迷わず帝国側に向かう。
帝国側はまず騎馬兵が向かって来るため、騎馬兵を倒す。
弓砲台に敵兵が居座ったままだとアネットやメルセデスが動けないため、防御の高いユニットで早めに弓砲台も占拠したい。



この時、メルセデスとアネットはできる限り左側の森の奥へ移動させる!
弓砲台を奪いに行く
帝国側へ攻め入る傍ら、ドゥドゥーを盾にして主人公、フェリクス、ユーリスで弓砲台へ向かう。
まずは弓砲台手前を守るフォートレスだけを釣り出せる場所てドゥドゥーを待機させ、フォートレスを倒す。
フォートレスを倒せる見込みができたら、弓砲台右側にいる騎馬兵を釣り、これも倒す。



あとは一気に突っ込んで弓兵を倒して占拠完了!
弓砲台を奪うと同盟が動き出す
弓砲台にいる弓兵を倒すと、次のターンで同盟軍が動き出し、弓砲台右側面と、スタート位置の2か所から伏兵が現れる。



ヒルダをスカウトしてなかったから、伏兵として現れたよー!
ヒルダはスタート位置辺りから現れ襲ってくるので、この辺りにユニットを置いておくとまず一撃死する。
ヒルダは英雄の遺産装備に加えて、通常の攻撃力も高いため、弓砲台を奪う前に、この辺りからユニットを避難させておくこと。



ピンクゴリラの名は伊達じゃないよ
ヒューベルトを倒す
中央から弓砲台を奪ったユニットで、ヒルダや伏兵と戦う頃になると、イングリットやアッシュでヒューベルトを狙える位置まで進軍できる。
ヒューベルトは魔法こそ強力だが防御が低いため、素早く倒してしまいたい。
ヒューベルトを倒したら帝国側は放置して、向かって来る同盟軍をひとまず倒しに行く。



弓兵が多いので注意!
弓砲台は放棄すると奪われるが放置
同盟軍と戦うには、弓砲台を放置した方が安全に戦える。
弓砲台を拠点にしようとすると、ユニットが揃う前にクロードや弓兵がすぐに集まってくるため危険。
帝国側の森辺りを拠点にして、進軍→後退を繰り返し、少しずつ同盟軍を倒して行くと戦いやすく、弓砲台を奪われても、帝国軍と同盟軍は近くにいる敵勢力に攻撃するため潰し合い、こちらが倒す手間も省ける。



経験値が欲しい場合は頑張って倒しに行くしかない
クロードを倒す
クロードが近付いてきたら、あまりダメージは見込めないものの計略を当てて足止めをする。
クロードもヒルダと同じく英雄の遺産を装備しており、攻撃力と必殺が恐ろしく高く、2マス攻撃だと反撃される上、近距離でも反撃してくる厄介な敵。
アネットがテュルソスの杖を装備していたら、アネットの魔法で削り、とどめを刺す。



クロードもヒルダも強ぇ…
同盟軍を全滅させたら
残りの同盟軍を後退しながら引き付け、倒し切ったら、アッシュを宝箱の回収へ回し、残りのユニットで魔獣を1体引き寄せ、倒す。
その際、近くにいる魔法兵の攻撃範囲に入らないよう、魔獣を魔法兵から引き離すようにして森の方へと引き寄せる。
魔獣を倒したら魔法兵2体とも倒し、再び残った魔獣を再び森の方へ引き付け、倒す。



エーデルガルトの攻撃範囲には入らないように!
エーデルガルトを倒す
全ての敵兵を倒したら、エーデルガルトを倒しに行く。
エーデルガルトも英雄の遺産を装備し、どの距離から攻撃されても反撃可能な応撃スキル持ちのチートと化している。
計略もほぼ当たらないと考えて良い。



どうするかなぁ…
こちらも応撃を付けて、ユニットを1人ギリギリのところで待機させてみたところ、向かって来たエーデルガルトに戦技を使われて一撃死、からの再行動で攻撃範囲外にいた別のユニットも戦技を使われて一撃死。



2回行動するとか正直ズルい
仕方ないので、唯一必殺を食らわなければ生き残れる判定の出ているディミトリを突っ込ませ、アラドヴァルで通常攻撃を仕掛けたところ、運良くディミトリに必殺が出て倒せた!



やったーー!
今後の育成
クロードはともかく、エーデルガルトが強すぎるため、最終マップを考えると、メインユニットを平等に育てるのはもちろん重要だが、ディミトリと主人公を特に強化しないと厳しいと感じる。
最終的にはディミトリか主人公が力尽くでエーデルガルトを倒す展開になると思うので、力は伸ばしておいて損はない。



エーデルガルトは重装だしね
けれど主人公はニルヴァーナやトリックスターを経由しており力が中途半端になってきた気がするため、出撃などでゴリゴリに力を伸ばせる兵種にクラスチェンジし、育成しないと非力で詰むかも…。



代わりにイングリットちゃんがゴリラになってきた気がするぞ…
槍しか使ってないのに…



やっぱ拳と斧が重要か!
次の節に入ったら、早速拳か斧の兵種にクラスチェンジだ!
▼次の節の攻略へ▼


▼前の節の攻略へ▼


▼目次へ▼

