【FE風花雪月】青獅子ルナティック攻略④白雲の章◆花冠の節◆霧中の叛乱(引き継ぎあり)

花冠の節になりました。

何人かレベルが5を超えたユニットが出てきたので、試験と言う名のクラスチェンジに挑みます。

月海

ディミトリは合格して兵士に、主人公はちょっと無謀な試験に挑み落第したのでクラスチェンジ失敗です

目次

1週目は散策に赴くべし

新しい節になると、カレンダーの予定が一新されます。

1週目は散策で行うことのできるイベントがたくさんあるので、1週目は散策を選びます。

この節から「落とし物」が拾え、落とし主の生徒に返すと支援値が上がります。

またファイアーエムブレムシリーズおなじみキャラクターのアンナは無条件でスカウト可能に。

月海

個人的にはいらないけど、会話連打してたら仲間になっちゃった…

またイエリッツァ先生のクエストでは「騎士団」が解放されます。

騎士団は出撃ユニットひとりに1つ配備でき、能力の底上げと、計略という必殺技を使うことができるので、上がる能力などを良く見て配備すると良い。

騎士団の計略がうまく当たると、計略範囲内の敵を1ターン移動不可にできるので、不利な状況を覆したりできることも。

月海

逆に敵から食らうこともあるので注意!

週末はできる限り出撃を!

月海

なぜか2回散策選んで後悔した

ルナティックだと敵とのレベル差も大きいし、序盤でも厳しいマップがあるので、できる限り出撃を選んでレベル上げた方が良いと思います。

月海

なんで散策選んでしまったかなぁ…ムダな事した

おかげでメルセデスだけまだ平民。

課題 マクドレド奇襲戦

参戦できる人数は主人公含めて9名。

このマップでは、操作不能のNPCとしてカトリーヌが参戦します。

アイテム「たいまつ」忘れずに!

道具屋で「たいまつ」をいくつか購入し、何人かの生徒に持たせると安心。

月海

なぜならこの奇襲戦、敵の姿が見えません

進むか、たいまつで照らすかしないと敵が見えないので、少しでも視界を確保するならたいまつは必須アイテムです。

たいまつは、手の空いたユニットに使わせると良い。

配置は上→左からディミトリ、フェリクス、ユーリス、イングリット、主人公、メルセデス、アネット、ドゥドゥー、アッシュ、シルヴァンでスタート!

数名のキャラでたいまつを照らす

一度たいまつを使うと、数ターンは視界が少し広くなるため、敵の位置が把握しやすくなります。

それでも突撃しすぎると、見えない場所にいる敵の攻撃範囲に入ってしまったりするため、あまり進み過ぎないように!

ある敵を倒すと霧が晴れて、すべてのマップが見えるようになります。

カトリーヌと友軍を生かすと生存報酬がある

NPCのカトリーヌは友軍ユニットを2人連れていて、放っておいてもどんどん斬り込んで行ってしまう。

カトリーヌと友軍2人を生存させたままクリアすると報酬がもらえるけど、報酬が欲しい場合はカトリーヌの周囲を全員で固めて進まない限り危険。

月海

私の場合気付いたら友軍死んでた

しかもこの友軍、ボスのロナート卿にも突っ込んで行くんだよコノヤローーッ!

ボスのロナート卿は防御高い

友軍のひとりがロナート卿に突撃してしまったため、布陣をのんびり考える前に総攻撃をせざるを得なくなりました。

とは言っても、ロナート卿はとにかく防御が高いので、遠距離からチクチク地道に削って最後にトドメを刺したいところ。

友軍が邪魔しなければアネットの魔法は効果がありそう。

遠距離武器を所持していた主人公、ディミトリ、フェリクス、アッシュでロナート卿のHPを削り、最後にシルヴァンの計略で倒しました!

1ターンで倒せないと、友軍は確実に敗北すると思うので、生存報酬を狙う場合はカトリーヌたちよりも早くロナート卿の元へ急げ!

月海

カトリーヌと友軍1人生存で、女神の像もらったー!

▼次の節の攻略へ▼

▼前の節の攻略へ▼

▼目次へ▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次