【ルナフェス】LUNATIC FEST.2025に行ってきた!【DAY1】

月海

ルナフェス! 待ってたーー!

2025年11月8日土曜日。

ついにLUNATIC FEST.2025の1日目がやってきた!

月海

ひゅーーー♪

もちろん朝から参戦してきました!

目次

リストバンドに交換する

幕張メッセに来るのは初めてでしたが、意外と迷わずホール6にたどり着き、さっそくリストバンドに交換!

2DAYチケットだったので、紫色のリボンみたいなバンドをシュッと巻いてもらいました。

月海

絶対に外さないで!と言われたので、落とすと困ると思って少し締めたら自力では外せない仕様でした

リスバン交換を終えたら、そのまま物販とガチャガチャへ……。

まだ9時台なのに…これでも半分以上進んだんだから…。

物販に2〜3時間くらい見ておかないと無理かも…開演に間に合わないと困るので途中離脱しましたが、なんとガチャガチャは別に入り口があり、並ばなくても入れた模様!

ガチャガチャ勢も並んだよね…多分…。

タイムテーブルとアーティスト写真を撮る

ホール6には他にもクロークスペースやタイムテーブルの掲示などもありました。

タイムテーブルは2日間分掲示されてます。

月海

写真撮っとくと、スケジュール確認するのにめっちゃ便利!

その後、出演バンドの写真を撮ったら会場へ向かいます!

ホール9-11へ向かう

ホール6からホール9-11は、建物を一回出て別の建物に移動する必要があったのだけど、この日は別のホールでももクロやSKE48とかもあって、一部の場所では移動が困難でした。

通路がぎゅうぎゅうで、開演に間に合わない!という声があちらこちらから上がるほど。

月海

マジ焦ったー

DAY1 スタート!

開演時間は11時からでしたが、LUNA SEAのRYUICHIさんによる開会宣言が行われると言うことで私も必死に会場へ向かい、なんとか滑り込んでセーフ!

月海

ROSIERのアカペラを聴くことができました!

Novelbright

なんだかんだ言ってしっかり観たNovelbright。

鬼レンチャンに出てる人っていうくらいしか知らず、曲も2つくらいしか分からなかったけど、ボーカルの声の伸びが凄まじかった。

月海

どこまで伸びるんだ…

lynch.

セトリをボーカルの葉月さんが公開してたので助かったー。

AVANT GARDE
OBVIOUS
PRECIOUS…(LUNA SEA)

ADORE(ゲストJ)
GALLOWS
BRINGER
INVADER

ルナフェス予習として初めて曲聴いた瞬間撃ち抜かれたlynch.。

月海

楽しみにしてたー!

今まで聴かなかったの、損してた。

私DIAURAも好きなんだが、彼らがlynch.からめっちゃ影響受けてるのがよく分かる楽曲、歌声でした。

たまらん。

しかもPRECIOUS…やったり、ゲストでJが出てくるんだもん!

めちゃくちゃ楽しかったし、ヴォイヴォイ言ってて良かった!

月海

葉月さん、「lynch.のこと好きになってくれたら嬉しい」って言ってたけど、私lynch.好きになったよー!

GODLAND

MORRIEさんとBAKIさんによる60歳超え新人ユニット(とご本人が言っていた)

60歳超えてるのに、MORRIEさんはオーラが凄いし、BAKIさんめっちゃ飛び跳ねてたよ! すごいパワフル!

GODLANDが始まる前の客寄せにRYUICHIさんが出てきたんだけど、なんかすごいスパルタだった…。

いつものあの柔らかい調子で「右足を床に踏みつけて音出そうか!」「そのまま一緒に歌って!」

どちらかがおろそかになると「足止まってるよ」とか、歌の難易度が上がってオーディエンスが戸惑うと「…難しいの?」と煽ってきたり。

月海

そしてサポートメンバーもめちゃくちゃ豪華だった!

ギターにLUNA SEAのSUGIZOさん、ベースが元THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのウエノコウジさん、ドラムがイエモンの菊地英二さん!

ウエノコウジさんはジャンル的にアウェイな環境だったのか、メンバー紹介の際急にオドオドし出して「あの…僕…一生懸命頑張ります…」みたいな事言ってたのがめっちゃ可愛かった…。

いやいや、めっちゃカッコいいプレイでしたとも。

あとアニィさんこと菊地英二さん、すごく若く見えたんだけど…90年代からイエモンでしたよね? あれ?? 過去から来た??

月海

頭バグった

「神々の集い」って言ってたけど納得。マジで神々。

休憩する

SIAMSOPHIAは観たかったので、シドの間に休憩することにしたけど、フードエリアどこも大行列で軽く1時間以上かかりそう…。

迷わず一番時間がかからなそうなクレープ屋さんに並んで、秒でクレープを食べて即行会場へリターンしました。

月海

クレープでも30分は並んだと思う

SIAMSOPHIA

楽しみにしてたバンドの1つ!

最初にHKNJ(シャム)が数曲披露し、その次にSOPHIA→SIAMSOPHIAで2曲。

HKNJは当時通ってなかったのと、色々あるので曲は分からなかったけどカッコよかった!

SOPHIAは大好きなんだけどライブ観るのは初めてだったので、何演奏してくれるか楽しみで楽しみで!

愛の讃歌歌ってたけど、セトリ見ると愛の讃歌じゃない…??

そしてlittle cloudと街を聴けるとは思わず…めちゃくちゃアガった!

街はワンチャンあるかもと思ってたけど、little cloud!

月海

ありがとうございますありがとうございます。

あとはもうホント…黒ちゃん見える場所に移動すれば良かった…。

月海

ジルはよく見えた

都くんとトモの笑顔キラッキラしてた。

SIAMSOPHIAとして披露されたグレイシャルLOVEと黒いブーツはもちろん知ってた!

では、マイファスの間にトイレに行って、T.M.Revolutionまで休憩。

ちなみにフードエリアとは反対側の外には仮設トイレが50個くらいあって、めちゃくちゃ回転良かったから10分くらいで会場に戻れたの、すごく良かった!

T.M.Revolution

月海

待ってたーー!

LUNA SEAの親友T.M.Revolutionこと西川貴教さま!

自ら「空気を変える男」と言ってたけど、ホントに会場の空気が一変したし、結構前の方で観たけど人が凄くて何も見えなかった(笑)

HIGH PRESSUREはロックアレンジされてたよね?

しかも流れるようにHIGH PRESSURE→HOT LIMIT→WHITE BREATHを連続披露。

まじで会場の熱気すごかった!

月海

やっぱすげーよ西の兄貴(by松岡充)

ちょっとその後の数曲分からなかったんだけどガンダムの曲だったの? 分からねー。

そしてINORANさんとSUGIZOさんをゲストとして呼び込んでの2曲。

月海

やっぱ付き合い長いから2曲やってくれるんだ!

と思ってたら、単に呼び込む曲を間違えて一曲早く呼んじゃって、即興で演奏させてた事が判明! 爆笑!

2人に絡みに行く度に耳元で「最悪」「最悪」って言われたとか。

そんなことある?とゲラゲラ笑って観てたけど、即興で合わせられるINORANもSUGIZOもすごくない?

なんて思ってたら、今度はMCで真矢さんへの思いを叫んでいて泣けた。

SNSで公表するのが全てじゃないよね。

「繋がってんだよ、SNSで言わなかったくらいで壊れる関係じゃねーんだよ」みたいな事言ってたかな。

もうホントにあの叫びにこっちもグッと来て、ラストのHEART OF SWORD 〜夜明け前〜は泣きながら観たよ。

月海

すごく良かった!
圧巻!

途中で服脱ぎだして、最終的に上半身裸になったのも良かったよ、すげー乳だったよ。

DIR EN GREY

まさかディルを観る日が来るとは思わなかった。

けどさすがに場所は移動しました、即移動しました。

月海

こわいもん

後ろの方で大人しく観たんだけど、私のディル歴はJEALOUSで止まってて…朔くらいしか分からなかったな…。

しかも早起きしたせいか途中で眠くなった…けどスクリーンにToshiyaさんと堕威さん映る度に目が覚める!

あの人ら、ビジュアル衰えんのか?

Shinyaさんもだけど、Shinyaさんはスクリーンに映る時って大抵ドラム叩いてるから脳天しか映ってなくて…顔面映してくれよ!

月海

なんて思ってたらバイオリン持ってSUGIZOさんが現れた!

ディルの曲って意外とバイオリンと相性良いのかもね。

全然曲分からなかったけどすごかった!

天雷軒に並ぶ

ディルを観終えたら、さすがにお腹が減ったのでフードエリアへ。

天雷軒が空いてる! と言うことで20分ほど並んで担々麺を食した。

追いスパイスと言う名の唐辛子が置いてあって、スプーンすりきり1杯で辛い、と書かれていたからちょっとだけ入れたんだけど、それでも結構辛かった。

月海

美味しかったー

写真撮りたかったけど、外は真っ暗、中も真っ暗で撮れず…無念。

その後BRAHMANを途中から観たけど、MCすごく良かった。

LUNA SEA

いよいよLUNA SEA!

月海

真ん中辺で観たけど人が多くて何にも観えません

しかも始まる前にビジュアル系のママこと東海林のり子さんがまさかの登場!

月海

ママーーッ!
ママ出てきた!
見えないよッ!

ママのコールに合わせてLUNA SEAを呼ぶと言う素敵な体験をしましたよ!

月海

お元気そうで何よりです!

東海林さんのOKが出た後暗転し、月光でメンバーが登場、からのTONIGHT!

月海

TONIGHTアガるーーっ!

メンバーが見えなくても、会場の熱気と一体感がすごくて楽しい!

そのあとDéjàvu→DESIRE→TRUE BLUE。

月海

TRUE BLUEキターーっ!

TRUE BLUEはやらないんじゃないかな、と思ってたから聴けて嬉しいッ!

続いて宇宙そらうた 〜Higher and Higher〜

月海

宇宙の詩! めっちゃ好きっ

次にinside you。

真矢さん作曲のinside youを演奏してくれるとは思いませんでした!

月海

サビのゴリゴリ感が好きなんだけど、今回は真矢さんのこともあってちょっと泣きそうになった…。
愛がありすぎて…。

そしてI for You→BELIEVE→ROSIERと続く。

なんとかJさんだけたまに見える場所にいたんだけど、さすがにマイクスタンド投げるところまでは見えなかったな。

月海

しかし、なんかずっと隣の人のノリが気になる…なんだろ…と思ってたら外国人がエアドラムしてた(笑)

ノリ方は人それぞれ。おもしろかった。

本編最後はWISH。

去年のツアーではWISHの一曲だけ写真OKだったから、写真撮りながら聴いていて慌ただしかったんで集中して聴けるのは大変良かった!

ただ、銀テの射程短すぎないか?と思ってたら、前方で銀テ争奪戦からの将棋倒しがあったみたいで…。

月海

スタンディングで無理するなよ…
自分のとこに降ってきた分だけ取ろう

もういっそお土産として配れば良いのにね!

今回は真矢さんの代打でSIAM SHADEの淳士さんがドラムを担当されたけどまったく違和感なくて、たまに淳士さんの姿が見えると「そっか、真矢じゃないんだった」とハッとするくらい、マジ真矢さんだった。

真矢さんが、任せるとしたら淳士さんしかいない、と決断されたのが本当によく分かったし、あと淳士さんも真矢さんのプレイに限りなく近付けるようにしてくれたんだと思う。

すごく楽しかった!

月海

本当にありがとうございます!

ラストセッション

アンコールはDAY1に出演したバンドから数名ずつ呼んでのセッションが行われました!

マイファスだけ帰ったみたいでいなかった。

1バンドずつRYUICHIさんがステージに招き入れてたけど、やっぱレボレボの時は爆笑したし、本当にLUNA SEA全員と仲が良いんだな、と思った。

間違えて一曲早くINORANとSUGIZO呼んじゃった話知ってるはずなのに、ふんわり「何かあったの?(ニコッ)」ってRYUICHIがレボレボに2回も聞いたの絶対わざとだろって思ったし、それに対してレボレボも「謝ったでしょ! あとで詳しく話すからあんたら黙ってて!」って返すのも仲良くないとできないよ。

その後も裸にジャケットだけ羽織ってたから、ジャケットのファスナー開けたり締めたりされてて面白かった。完全にみんなのオモチャ(笑)

月海

めっちゃ愛されてる男、西川貴教

なんてゲラゲラ笑ってたら、まさかの真矢さん登場!

月海

杖無しで歩いてる!

9月の終わりに秦野祭りで見た時は、車に乗り降りするのもやっとな感じだったけど、一人で、杖無しで歩けるところまで回復したって…!

月海

本当に凄い人だよ…

12月23日のライブ発表もあり、大いに盛り上がったところでセッションに移ったのだけど、真矢さんもステージ上で、淳士さんに支えてもらいながらドラムセットの上に上がって、淳士さんの隣に腰掛けて見守ります。

月海

泣けるー

ラスト、セッション曲はLUNA SEAのSTORM。

セッションももちろんステージは見えなくて、なんとかモニターを見て楽しんだんだけど皆さんキラッキラしてたな。

あんなに独特の世界観振りまいてたのに、ディルの面々もキラッキラしてたもん。

月海

みんな眩しいよ!

…よく考えたら、ディルとNovelbrightが同じステージでセッションしてるって何か不思議。

真矢さんも終始笑顔で、曲は攻めてるんだけど本当に暖かくて素晴らしいセッションだった!

最後はLUNA SEAだけでDAY1終演!

セッションが終わったら、ステージ上にLUNA SEAだけ残り、終演となりました。

が、もちろん恒例のステージからの記念撮影があり、初めはLUNA SEA5人で撮ったのだけど、遠慮したのか淳士さんがおらず…。

メンバーが淳士さんを呼ぶと、舞台袖から淳士さんが出てきたけども、淳士さんボロボロ泣いてました。

「泣くな泣くな」ってSUGIZOさんとか言ってたけど、メンバー紹介の時に数秒に渡って90度のお辞儀をしてたり、真矢さんに見守られながら代わりにドラム叩いたり、色々、私たちが想像するよりも遥かに本当に思うところがあったんだろうな、と思いました。

月海

感謝しかないです

淳士さんを交えて、再度記念撮影が行われましたが、真矢さんと淳士さんをセンターにするのも本当に素敵な光景だった。

月海

LUNA SEA6人とも、最高の笑顔の写真だったよ!

そんなわけでDAY1終了!

めちゃくちゃ楽しかったぁ!

DAY2も全力で楽しみます!

▼DAY2はこちらから▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次