【ルナフェス】LUNATIC FEST.2025に行ってきた!【DAY2】

2025年11月9日日曜日。

LUNATIC FEST.2025 DAY2に行ってきました!

DAY1も熱く燃えたステージだったけど、DAY2もまたすごかった!

▼DAY1はこちらから▼

目次

DAY2 スタート!

DAY2も、DAY1と同じく11時からスタートで、LUNA SEAのRYUICHIさんによる開会宣言が行われました!

月海

昨日はROSIERのアカペラだったけど、今日はI for youのアカペラでした!

NEMOPHILA

開会宣言が終わり、まずは女性ヘビメタバンドNEMOPHILAから!

NEMOPHILA全然知らなくて、ラインナップ発表された時は「誰??」ってなったんだけど、聴いてみたらめちゃくちゃすごかった…好きッ!

女性のバンドでこんな凄い人たちいるんだ…!

月海

楽しみにしてた!

結構前の方で観れたけど、とにかくパワフルで、特にボーカルの体幹やべー! 

演奏も全然崩れないし、曲はまだよく分からなかったけど、ハードなのにどれもスッと入ってくる感じ。

久しぶりのヘビメタ楽しいっ!

月海

昔の血が騒ぐぜッ!

一緒に頭ぶん回したかったけど、今やったら確実に首が死ぬので我慢した…我慢したよ!

ガチファンは男性多めかな?

確実にDAY1のNovelbrightよりもお客さん入ってたと思う。

NEMOPHILA版TONIGHTも良かった!

月海

いや、それにしてもどこからあの声出てるんだろ…凄かった!

涙をのんで休憩する

早いけど、ラインナップ良すぎて休憩ポイントが見つけられないDAY2だったので、涙をのんでROTTENGRAFFTYを観ずにご飯休憩をすることにしました。

写真はちゃんと撮った!

月海

ステーキ丼食べたかったんだもん

昨日クレープに並びながら、隣のステーキ丼美味しそうだなぁと眺めていたので、NEMOPHILA終わってすぐに行ってみたら昨日よりも半分くらいしか並んでなかったので迷わず並びました!

やったぁ、ステーキ丼を手に入れた!

列は昨日の半分くらいだったけど、受け取って食べようとした辺りでロットンが最後にカバーしたというLUNA SEAのFATEが聴こえてきてたから、やっぱ45分くらい並んだのだろうか…。

月海

てことは昨日は1時間半〜2時間くらい並ばないと買えなかった…?
ひぇっ!

9mm Parabellum Bullet

名前は結構前から知ってたけど、初めて観る&聴く9mm Parabellum Bullet。

月海

キューミリパラベラムバレットって早口言葉みたいだな

ボーカルの方がEIGHT JAMでLUNA SEAについて熱く語ってたの観てたから、9mmも観れるの楽しみにしてた。

比較的キャッチーな印象だけど、曲はとても良かった!

途中でLUNA SEAのJさんが出てきて一曲セッションしてたけど、その時に「暴れ方が足りない」と言われてて笑った。

月海

9mmさん緊張してたのかな

その後はギターの方、暴れてた。

大変良き。

MUCC

月海

MUCC!

そういやMUCCもちゃんと聴いたことなかったな…。ニルヴァーナと大嫌いしかちゃんと知らない。

と思ったらニルヴァーナやってくれてめちゃくちゃ嬉しかった!

MUCCもかなり観てる人多かった!

DAY2ホントにどこで休憩取るんだよ…ってくらいラインナップ豪華だったもんね。早々に完売してたし!

月海

たださ…しゃがんだ状態からジャンプさせるのは苦行ですよ、逹瑯さん

メイン客層30〜50代だろうに(笑)

でもまだメンバーは良く見えた方だったかな…ゆっけがちょっと見えにくかったけど。

ミヤくんは良く見えた!

MUCCって初期の頃は結構クセ強なイメージだったけど、もしかして私の好みが変わったのかなぁ、すごく聴きやすいし、楽しかった!

凛として時雨

時雨はピエール中野さんとピヤホンしか知らず。

月海

おはピエ!

男女のツインボーカルなのね。

月海

声たっか

なんだろう、Kagrra,の「百鬼夜行」をずっと聴いてる感じ。

前にいたお兄さん方が凄いノリノリだった。

黒夢

黒夢なのに衣装が白い…。

LUNA SEAのBLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー→Déjàvuとまさかのカバー2連発からスタート!

月海

黒夢は初期のシングルくらいしかちゃんと知らないなぁ…と思ってたら、歌わずに喋るんかい!

結構喋ってた気がするけど、あれでも短い方だったのか。さだまさしか。

途中、少年でSUGIZOさんが出てきた!

と思ったら、その次の後遺症でロットン出てきた!

ロットン観れなかったけど、まさかの黒夢のステージで観れてラッキー。

最後にLike @ Angel。この曲だけ唯一ちゃんと分かった。

月海

清春は終始喋ってた代わりに人時さん無口

清春さんってこんなに喋る人なんだ…新発見。

UVERworld

UVERworldも全然通らなかったから何も分からない状態で見ました。

事前にLUNA SEAのRYUICHIさん、イエモンの吉井さん、UVERworldのボーカルさんの対談観たから、そこで流れてた一曲と、ボーカルのTAKUYA∞が45歳というのだけ把握して観たけど、ホントに45歳なの?

月海

若すぎないか?

走って、腸腰筋を鍛えてるって言ってたけど、腸腰筋鍛えると若返るのだろうか…。

なんて思って観てたら、RYUICHIさんを呼んでのROSIER!

やっぱROSIERは歌いたくなるよねー。

しかもRYUICHIさんからお揃いの指輪をもらって身に付けてると嬉しそうに話してて、ほっこり。

月海

なんて羨ましい

THE YELLOW MONKEY

次はイエモンです!

とてもじゃないが60代や60代に近い年齢のメンバーで構成されてるバンドとは思えない。

スタイル抜群足長いっ!

月海

全盛期のままじゃん!

いや、ぶったまげた!

DAY1のT.M.Revolutionと同じで、DAY2で一番会場の空気を変えたのは多分イエモン。

半分よりも少し後ろで観たけどめっちゃ盛り上がってたし、熱気もやばかった!

往年のヒット曲もやってくれたし、猫の曲もやってくれたし、めちゃくちゃ楽しかった!

それにしても印象に残ったのは、吉井さんの「ここにいるのって9割奴隷(LUNA SEAファンのこと)なんでしょ?」って発言。

月海

奴隷ですとも!

あとアニィさんがタンクトップ1000枚持ってて、先日100枚だか50枚捨てたって話。

ネタなのかホントなのか分からないけど、めっちゃ面白かった。

月海

タンクトップ部屋とかあるのかな…

やっぱ一時代を築いたバンドは違うわ…圧倒されてしまった。

BUCK∞TICK

BUCK-TICK初めて!

櫻井さん亡き後、表記がBUCK∞TICKに変わったんですね。

初めてだったけど、結構前に行けたのですごく良く見えた!

今井さん、60歳でLUNA SEA×クロミのパーカー可愛く着こなしていてビビった。

月海

なんやあの人…60歳でクロミ似合うって何??
混乱。

星野さんイケオジ!

途中でなんか叩いてたけど「しばき棒」と言うらしい。シバいてるのか。

ベースの樋口さんは終始ニコニコしてて、可愛くてずっと観てた。

月海

可愛すぎねーか…

と思ったら、ドラムのヤガミトールさんの弟なの?

月海

え、え、は?

でもよく見たら確かに顔似てる!

BUCK∞TICKって、曲は何回か聴いたことあって、新しい体制になってからの曲も聴いたけど、かなり独特というか、唯一無二の世界観がある感じで、今回のセトリでも大爆発してたイメージ。

月海

インストだけの曲あったよね?

映像が流れてたから、いつ歌始まるんだろ…と思ってたらそのまま終わった…。あれは凡人には到底思い付かない世界だ。

途中、今井さんと同じメイクをしたLUNA SEAのJさんを呼んでの曲が「TIKI TIKI BOOM」

チキチキボーン…?

月海

曲名、チキチキブーンで合ってます?

Jさん、めっちゃでっかい声で「ボーーンっ!」「ボンボーーンッ!」て言ってたけど、お肉のことじゃないよね?って思いながら観てた…。

終わった後に今井さんが小さな声で「楽しかったな」って呟いたのがまた可愛かった。

にしても、良い意味で本当に異質なバンドだと思った。

これからも頑張ってほしい。

月海

応援してます!

LUNA SEA

ああ、ついに最後の最後になってしまった…。

この日もLUNA SEAの呼び込みとして東海林のり子さんが登場!

普段は車椅子で移動してらっしゃるけど、「昨日LUNA SEAの真矢さんが歩いてステージに出たのだから私も歩く!」と言って、歩いてステージに登場したのだそう。

月海

ママ…泣くよ…

けど、LUNA SEAコールにはとても厳しい東海林ママでした。

この日も月光とともにステージに出てくるLUNA SEA。

月海

ホント月光が良く合うバンドだよ

この日はSTORMからスタート!

TONIGHT→END OF SORROWと盛り上がったけど、END OF SORROWの途中からRYUICHIさんの声が少しずつ掠れ始める。

その後もSHINE→gravity→宇宙の詩 〜Higher and Higher〜と続く。

月海

フェスでもgravity聴けるなんてラッキー!


I for Youの後、JさんがRYUICHIさんの肩を抱き「つーかRYU喉、大丈夫? これだけすごいバンドばっかりだとクルよね」みたいに聞いた時のRYUICHIさんの顔…一瞬すごく悔しそうに歪んだけど、その少し前からJさんがちらちらRYUICHIさんの様子を気にしてるのモニターに映ってたし、Jさん、ホント優しいよね。

その後の「みんなで助けてくれ」って言ってからのTIME IS DEAD→ROSIER大合唱は、号泣するかと思った。

INORANさんとSUGIZOさんのコーラスも、RYUICHIさんを支えるために大きな声になっていくし。

月海

泣く


そして本編ラストは、サビを真矢さんが作ったといわれるUP TO YOU。

今まで聴いたUP TO YOUでも過去一グッと来た。

最後、やはり声が出にくくなってしまったRYUICHIさんのために、INORANさんが「みんな歌ってくれッ」って叫んだ瞬間、もう涙が止まらなかった。

月海

会場にいた全員であの曲を歌えたのは、本当に幸せだったよ

2日間とも、比較的有名な曲で構成されたセトリだったけど、やっぱ淳士さんの負担を減らすと言う目的もあったのかもしれない。

でも、LUNA SEA初めての人や、久しぶりの人にも分かりやすいし、SLAVEにも楽しいセトリだったと思う。

月海

昨日よりもちょっとだけステージ見えたしね

最後はセッション!

DAY2のラストも出演バンドを呼んでのセッション!

1バンドずつステージに呼ばれたけど、2日目はUVERworldだけがいなかった。

そしてこの日もLUNA SEAの真矢さんがステージに上がった!

心なしか前日よりも声に力があって、元気そう!

月海

12月23日の有明アリーナで、少しでもドラム叩けると良いね

神社行ってお願いするくらいしかできないけど…。

そしてまた淳士さんに支えてもらってドラムセットの横に座り、全員でWISH!

昨日将棋倒しがあったから、この日は恒例の銀テは無く。でもそれで良いかもしれない。

私の位置からは、横向きにドラムを叩く?ピエール中野さんの姿が見えていて「あれどうなってんだ?」と不思議だったんだけど、次の日テレビでルナフェスの話題をやってるの見たら、エアドラムやってたのね!

月海

なんておちゃめ(笑)

そして中盤のギターソロはなんとNEMOPHILAのギター葉月さんが!

月海

かっけぇ!

RYUICHIさんと吉井さん、清春さんが並んで歌ってるのとかもフェスならではの豪華さで、どこ見て良いのやら。

モニターしか見えなくても、それでも十分楽しめたのはやっぱり実力のあるバンドが揃ってたからなんだろうな。

記念撮影で終了!

セッション終了後は、ステージにLUNA SEAだけが残っての記念撮影が行われました。

真矢さんと淳士さんを真ん中にしての写真、みんな笑顔ですごくいい写真だった!

月海

ルナフェスありがとう!

2日間とも、めちゃくちゃ贅沢で、めちゃくちゃ楽しかった!

今まで知らなかったバンドも知れたし、ワンマン行ってみたいな、と思うバンドもいくつかあったし!

月海

また次のルナフェス楽しみにしてます!

おわり!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次