小説– tag –
-
陰陽師のパワースポット晴明神社〜室町時代の象徴金閣寺・京都奈良全力旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 前回の旅からわずか1か月半。また同じく東京駅6時39分発の新幹線に乗車して京都を目指していた。今回は隣に連れ有。 3連休が取れたので、前回行けなかった奈良も含めて計画を練った。帰ったらすぐに行きたくなるのが京都の恐ろしいと... -
御本尊は生きている!嵐山清凉寺・京都全力ひとり旅⑪【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 二尊院を出てひたすら歩くと清涼寺にたどり着いた。13時55分。14時に間に合ったぁセーフ! 清凉寺。実は今回初めて知ったお寺で、千本釈迦堂と区別するために嵯峨釈迦堂とも呼ばれている。さっき行ったさっき行った、盛り上がった!... -
✝ 残 ✝ 020話 吸血人形ドール(4)【恋愛ダークファンタジー小説】
✚残020話 吸血人形ドール(4)✚ 「あの……エルフェリス? そろそろ放してくださらない?」「あ、ごめんなさい!」 彼女の手をずっと握り締めたままだったことをすっかり忘れていたせいで、さらにカルディナの気を悪くしてしまったようだった。指摘を受け... -
紅葉の名所 二尊院・京都全力ひとり旅⑩【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ バスが来る。結構混雑しており、道路も混雑する時間帯なのかなかなか進まない。30分ほどバスに乗って嵐山を通り抜け、嵯峨小学校の前で降りる。 バスにして正解だった。嵐山のメインストリート、めちゃくちゃ混雑。ここ原宿か、とツッ... -
小説書くなら知っておきたい文章のルール【作文・小論文にも使える基本の書き方】
小説書くのって楽しいですよね! 投稿サイトには大量の作品が日々投稿されてます。 誰でも小説を書いて発表できるようになりました。 でも。 その文章、基本を守ればもうちょっと良くなるんじゃない? と思うことも多々あるし、何なら「基本がなってない... -
国宝第1号の広隆寺・京都全力ひとり旅⑨【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 北野白梅町から嵐電に乗り、帷子ノ辻広隆寺駅で降車ボタンを押して降りると、目の前にあるのが広隆寺。京都に来たら必ず訪れる私の聖地。何年ぶりだろうか……。 道路に面した大きな山門をくぐり抜け、広い境内を進むと本堂が見えてく... -
合格祈願と梅の北野天満宮・京都全力ひとり旅⑧【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 千本釈迦堂から歩いて5分ほど。途中矢の形の看板? が載ったお宅を見上げながらてくてく歩いていくと北野天満宮の外壁が見えてくる。 側面から入っていく形にはなるが、北野天満宮は敷地が広いので正面まで行って入り直すと結構なタ... -
✝ 残 ✝ 019話 吸血人形ドール(3)【恋愛ダークファンタジー小説】
✚残019話 吸血人形ドール(3)✚ 「よし、好きなの選べ。てか好きなだけ選べ。どうせ服もあんまり持って来てないんだろ?」 本当に衣装だけの部屋なのかと思うほど広いクローゼットのど真ん中でようやく下ろされたエルフェリスに、デューンヴァイスは至極... -
本堂も仏像も国宝になりました!千本釈迦堂・京都全力ひとり旅⑦【エッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 首途八幡宮から歩いて約10分ちょっと。千本通を渡ってたどり着いた千本釈迦堂。大報恩寺、というのが正式名称で、おかめさんの伝説の残るお寺である。 仏像仏像♪ と意気揚々と門をくぐると、一人のおじいちゃんが送風機を使って境内... -
源義経が旅の安全祈願 首途八幡宮・京都全力ひとり旅⑥【エッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 晴明神社から歩くこと約10分。普通の通りに普通にある神社、首途八幡宮。 私はこちらの存在をまったく知らなかった。 旅行に行く際は観光雑誌を参考にしながら、その周辺に何か無いか地図で調べることが多いが、今回は晴明神社を出発... -
陰陽師のパワーは今も健在!晴明神社・京都全力ひとり旅⑤【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 今回の旅。最大限悩まされたのが、行きたいところをいかに効率良くどうやって回るか、であった。 どうしても行きたいところ。三十三間堂。東寺。晴明神社。広隆寺。そして清涼寺。 今まで京都は家族、または連れと行っていた。連れ... -
✝ 残 ✝ 018話 吸血人形ドール(2)【恋愛ダークファンタジー小説】
✚残018話 吸血人形ドール(2)✚ 「よっ!」「なんだ……、デューンか」 長身の背を少し丸めて気さくに片手を上げる男の姿を認めると、エルフェリスは人知れずほっと胸を撫で下ろした。そこにいたのは誰でもない、エルフェリスがこの城に残るために一緒に奔... -
圧巻の仏像立体曼荼羅!東寺・京都全力ひとり旅④【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 16時前、東寺の門をくぐる。 久しぶりに来た。前回は会社の研修で京都に来た際に、帰りの新幹線までの自由時間で観光できるオススメのところはどこかと同僚に聞かれた私は、迷わずここを選んだ。 その時以来である。 17時に閉門す... -
仏像好きならハズせない!三十三間堂・京都全力ひとり旅③【エッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 14時20分。出町柳駅に到着。 ここから京阪電車に乗り換えて七条の駅に行くわけだが、乗り換えのため外に出たら、鴨川の河合橋のたもとに出たので少し見物。 ここは初めて来たけれど、鴨川の橋の辺りはどこも風情があって良い。風も... -
天狗と宇宙のパワースポット鞍馬寺・京都全力ひとり旅②【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
▼ひとつ前に戻る▼ 12時半。鞍馬駅に到着。 この駅舎! ぜひじっくり見てほしい! ノスタルジックというのか、昭和初期っぽいというのか……なんとも味のある建物で、天狗様はもちろん、照明や、ベンチも旅情をかきたてる。首都圏はデカいだけで何の味... -
縁結びのパワースポット貴船神社・京都全力ひとり旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
2023年4月18日 1日目。7時39分、東京発のぞみ。 新幹線の車体を目にしただけで、湧き上がる高揚感を抑えることはできなかった。 数年振りの京都。1泊2日と短いが、嬉しくて嬉しくて仕方がなかった。しかもはじめての一人旅。観たいところ、行きた... -
三度の飯より寺社仏閣【京都奈良フォトエッセイ】
結構ご飯は食べてる旅エッセイ。 写真の取り忘れも多数。 データを捨てちゃったのか、写真の全く無いページもあります。 2023.4.18~4.19 京都全力ひとり旅 1日目 貴船神社 鞍馬寺 三十三間堂 東寺 2日目 晴明神社 首途八幡宮 千本釈迦堂 北野天満宮 広隆... -
✝ 残 ✝ 017話 吸血人形ドール(1)【恋愛ダークファンタジー小説】
〈第三夜 偽りのドール〉 ✚残017話 吸血人形ドール(1)✚ 幼い頃、大好きだった人形があった。何度目かの誕生日のお祝いに、司祭が買ってくれた女の子の人形。目は大きくて、髪は金色の巻き髪。キラキラ輝くドレスがお気に入りで、眠る時まで一緒だった...